2016年2月、この国の未来を見据え、新しい日本の民主主義を築きあげようと、横浜の地で出航した新政治運動。国政が機能を停滞させて久しい今、さまざまな社会課題の最前線で解決に取り組む市民たちにこそ、政治を変える力があると私たちは考えます。新政治運動は、共通の社会課題意識の下に結束し行動する小集団=”市民バンド”の力を結集し、政治参加への道を拓きます。
新政治運動のロゴのテーマは「前進する無限運動」です。日本いや世界中で民主主義政治の機能不全や堕落が蔓延し、改革が困難な状況でもあきらめることなく、常に政治改革の運動を続け、社会を前進させる意味を表現しています。赤と黒の二色は理性と情熱のバンド=結束を意味しています。
極度に劣化した日本の政治システム
「アベ政治」や「アベノミクス」はもはや論外ですが、半世紀を越える自民党の利権政治と官僚依存体質、そして、そこからの脱却を目指したものの、結局は旧態依然とした官僚依存政治と外交無策に逆戻りしてしまった民主党の政権交代期。。。国民の政府と国会そして政党政治への不満と絶望は大きく、国政選挙では2009年以来、1700万の票(ほぼ自民党比例票総数に等しい)が失われ、地方選挙では既存利権政治家の無投票当選が続出するなど、日本の民主主義政治システム自体が崩壊しつつあります。
世界の大状況の激変
世界はアメリカの退潮・中国の膨張とアジアの成長・ロシアの復権・西欧の困難など、まさに歴史を書き換える巨大潮流が同時多発している巨大状況変化の真っただ中にあります。この激流の中で日本は生き残りを図らなければならないのです。
日本を取り巻く大状況の激変
日本では少子高齢化、人口減少、市場縮小、低成長(1)という現実にもかかわらず、1960―90年台の「成長成功体験」に基づく政治・経済運営モデルから抜け出すことができていません。
新政治運動について知る
新政治運動の活動や、市民による政治参加の方策と可能性などを説明しています。
新政治運動を体験する
政治参加に関心のある皆さまに参加いただける講演会や勉強会などを開催しています。
新政治運動に参加する
様々な市民活動中の方、新たに政治活動を志す方にも政治参加の機会を提供します。